牛久沼かっぱコンシェルジュ

牛久沼かっぱコンシェルジュ

DesignWorksYobarekkaの記事一覧 ( 4 )

Thumbnail

第3回牛久沼SUPリレー大会開催しました!

やっぱり雨かいっ!牛久沼SUPリレー大会💨 去年は、コロナウイルス感染症の状況を考え、開催できませんでしたが、今年は無事に開催することができました。しかしながら、朝から雨降ってる!!2年前の第2回大会は、開会式中にゲリラ豪雨...
Thumbnail

地方創生フォーラム開催!

元内閣府地方創生推進事務局参事官補佐で、自分の日本版DMOの活動にも大変お世話になっている横田清泰さんが地方創生フォーラムを開催されます。 7月23日(土)8月27日(土)9月24日(土)全3回のフォーラムで、牛久市の話が中心になりますが、...
Thumbnail

うしくでゆるポタ第9回「小貝川サイクリングと石蔵で和太鼓体験ポタ」編に行ってきました!

春のようなポカポカ陽気! 今年の冬は、関東でも大雪降ったり、寒い日が続いていましたが、ゆるポタ当日は春のようなポカポカ陽気!ゆるポタは毎回天気にすごく恵まれていますが、2月なのに、まさにサイクリング日和になりました。出発前に、まずはハンドサ...
Thumbnail

牛久沼の話その4【地域経済の負のスパイラル】

牛久沼の話その4前回に引き続き1、「首都圏で手軽に自然体験をしたいと思ってる人」の課題を解決する(自然体験型レジャーのこれまでの主な課題)2、「地域経済の負のスパイラル」を解決する。(地域の社会的課題)の話ですが、今回は、2つ目の「地域経済...
Thumbnail

牛久沼の話その3【自然体験型レジャーのこれまでの主な課題】

牛久沼の話その3今回は、自然体験レジャーの課題と牛久沼とその周辺状況の話。この資料は、ビジネスアワード用に作ったのもあって、ビジネスアワード的には、「どのような製品もサービスも、「誰か」もしくは「何か」の課題を解決するために存在します。」と...