明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
新年一発目のゆるポタもほんとに良い天気☀️
すごく寒いかなと思って厚着したら、日差しが強くて日向は暑いぐらい💦
常連さんもご参加いただき、龍ケ崎市へ向かいます。
それでは出発!
神谷傳兵衛墓地跡、蛇喰古墳&神谷稲荷神社
今年の干支は皆さんもご存知だと思いますが、巳(へび)ですね!
ということで、牛久でへびと言ったら、蛇喰古墳。
その蛇喰古墳の上に、実は神谷ゆかりの神谷稲荷神社があります。
ということで、神谷傳兵衛つながりということで、墓地跡に伺ってから蛇喰古墳、神谷稲荷神社と巡りました。
神谷稲荷神社は、ワイン生産と商売繁盛を祈願して、なんと出身地の愛知県から勧請されたそうです。
ちなみに、牛久市内に古墳は何箇所あると思いますか?
なんと、99箇所もあるそうです!!
そのうち前方後円墳は3つで、蛇喰古墳はそのうちの一つ。
女化稲荷神社に到着
先ほど神谷稲荷神社に寄りましたが、次は、女化稲荷神社へ。
まだ、お正月の雰囲気も残っていて、ご祈祷を受けている参拝者さんもいらっしゃいました。
女化稲荷神社の狛犬?に狐の子どもたちがついてるのが特徴。
これは、娘に化けた狐の話という昔話が由来。
しかし、今回、参加者に神社の正面の屋根の欄間も狐になっていると教えていただいて、今まで何十回と参拝させて頂いてるのに、全然気が付きませんでした💦
お正月になると、初午の日が好評されます。
今年は、3月2日(日)だそうです!
日曜日なので、たくさんの参拝者がいらっしゃって賑やかになると思います!!
ぜひ、油揚げを持って、奥の院まで行ってもらいたいです🤘
薬師寺そばでカレーうどん!!
今回のあったかいものとは、薬師寺そばさんのカレーうどん!
ずっと神社ばっかり巡ってきたところで、薬師寺さんだとまたお寺さんみたいですが、老舗のお蕎麦屋さんです。
天ぷらも美味しいですし、もちろんおそばも美味しいんですが、カレーうどんが大評判で連日開店前から並ぶほどのお店です!
11時開店の10分前に到着しましたが、駐車場はもうほぼ埋まっていて並び始まってました。
今回は、お正月なので贅沢に海老天付きカレーうどんにしました!
お蕎麦屋さんのカレーうどんらしく、しっかり出汁が効いてますが、スパイスも効いててほんとに美味し!
汗をかきながら美味しく頂きました!
龍ケ崎八坂神社へ
食休みを兼ねて、龍ケ崎の鎮守様 八坂神社へ
こちらもまだまだたくさんの初詣の参拝者で賑わってます!
ここは面白い絵馬があって、厄を落とせる絵馬で、その名の通り絵馬から「厄」の漢字のところだけが、くり抜けるようになっていて、厄落としができるようになってます!
せっかくなので、絵馬を書こうと思ったんですが、落としたい厄が思いつかず止めました(笑
それより、写真に撮るのも気が引けるのが、この厄を捨てる箱。
透明の箱に、「厄」が山積みになっていて禍々しい雰囲気がプンプンでてます(笑
八坂様に行った際には、ぜひ見てみてください!
にぎわい広場でサイクリング講座
今回のよしっちサイクリング講座は、「バイクの点検講座」でした!
新年の始まりということで、事故なく安全に乗るために簡単にできる点検ポイントをチェック。
まずは、クイックリリースが緩んでないか?
ここが緩むと、タイヤがガタついたり、最悪外れてしまって大事故になってしまいます。
続いて、ワイヤーのチェック。
ワイヤーはブレーキやギアチェンジに使われていますが、ワイヤーは使っているうちに段々伸びてしまって、必要な力が足りなくなったり、稼働距離が足りずにギアの変速が出来くなったり不具合がでてきます。
ブレーキはワイヤーが劣化してると、ぎゅっと握ったときに切れてしまうこともあるので、ワイヤーは傷んでないかも含めてこまめにチェックしましょう!
メンテナンスが出来ていると、走っていてもスイスイ進んで気持ちいいですね!
リニューアルしたみずほの村へ
今回のゆるポタ最後の休憩ポイントは、リニューアルしたみずほの村へ
以前、花や苗木を販売していた温室がテラスのようになって、今日はぽかぽかあったかい中で休憩出来ました。
中にあるカフェのnayaさんでカフェオレとプリンをブリュレして購入。
ゆるポタのいいところは、休憩もゆったり楽しみながら無理せず走れるところ!
あったかいカフェオレと甘いプリンは自転車途中に食べると美味しさ倍増!
さて、ここから常南サイクルまで後ちょっとですが、最後まで気を抜かず安全運転で帰りました!
今回走ったルートです!
今回の「龍ケ崎へおいしいものを食べに行こう!」編で走ったルートです。
距離は約25㎞程のコースです。
牛久沼一周は、道を知らないと少し走りづらいところがありますので、ぜひルートを参考に走ってみてくださいね!